平成最後の卒研発表会です.
我々,自動車性能・特性研究室は朝一番のセッション.
指導教員が座長をするという,ちょっとエキセントリックな・・・
一昨日の発表練習ではグダグダでどうなることやら,と思っていましたが,
指導教員の良くないところを見習っているのか,ぎりぎりからの瞬発力!!
本番ではなかなかうまくプレゼンテーションしていました.Q&Aはもう少しですが.
ある意味,今日はリハーサルです.
本番は次週に大阪府立大学で行う,自動車技術会での発表を控えています.
本日の問題点をふまえ,より良い発表をしてくれることを祈ってます.
201 リーン機構を有するパーソナルモビリティビークル(PMV)の緊急回避性能に関する研究
北野 圭太 Keita KITANO 〇椋本 大志 Taishi MUKUMOTO
202 自動二輪車の運転動作モデル(ライダモデル)の構築に関する研究
- 運転行動計測用ライディングシミュレータの現実感向上-
奥山 翔太 Shota Okuyama
203 自律走行車両の制御目標生成におけるリスクポテンシャル推定手法に関する研究
大田 侑史 Yushi OTA
204 リスクポテンシャル情報を用いた合流部における意思決定アルゴリズムの開発
〇古賀 雄基 Yuki KOGA 上家 洸 Kou KAMIIE
205 大型セミトレーラにおけるトレーラ輪アクティブ操舵による運転支援と自律制御に関する研究
西田 純也 Junya Nishida
KANEKO